ダイカストとは
ダイカストによる鋳造とは
ダイカスト(ダイキャスト)とは、金型を使った鋳造法のひとつです。高温に溶かしたアルミニウムや亜鉛、銅、各種合金などの金属を金型に流し込み、圧力をかけることで多様な形状の製品を生み出します。 切削や板金加工などでは成型できない複雑な形状や、精度の高さを求められる製品などをつくる際に用いられることが多く、大量生産も可能ですからつくればつくるほどコストを下げられる点もダイカストの魅力です。
ダイカストでつくる製品は、どこで使われるのか
ダイカストによる鋳造法は、とくにアルミや亜鉛の合金を成型する際に用いられるケースが多くみられます。 鋳造された製品は、私たちの生活に欠かせない身近なところにも存在しており、さまざまなところで貢献しています。主な製品例を、いくつか紹介しましょう。
- 【自動車・バイク部品】エンジン、トランスミッション、ホイールなど
- 【家電製品】洗濯機、冷蔵庫、掃除機など
- 【精密機械】パソコン、スマートフォン、プリンタ・複合機など
- 【その他】カメラ、釣具、ミシン、ファスナーなど
ダイカストのメリット・デメリット
ダイカストによる鋳造法は、とくにアルミや亜鉛の合金を成型する際に用いられるケースが多くみられます。 鋳造された製品は、私たちの生活に欠かせない身近なところにも存在しており、さまざまなところで貢献しています。主な製品例を、いくつか紹介しましょう。
ダイカストのメリット
ダイカストによる鋳造法は、複雑な三次元形状を短時間で作れることが大きなメリットです。板金などと比べて自由度が高く、切削加工よりも歩留まり率が高い製作法といえます。
また先述の通り、ダイカストは大量生産をしたい製品に適しています。金属を流し込む金型は高い強度を持っており、一度製作すれば多くの成型品をつくることが可能です。生産すればするほど単価が下がりますから、コストを抑えたモノづくりを実現します。
成型された製品は表面が滑らかで寸法精度が高いことも、ダイカストの特徴です。一般的には、鋳造後に加工や仕上げが必要ですが、加工をしなくても製品化できる場合もあります。寸法精度も、他の鋳物に比べて高く、高品質な製品づくりに適しているでしょう。
ダイカストのデメリット
高い精度が求められる製品であっても、ダイカストは強度が必要な製品には向かない傾向があります。これは、鋳造する際に空気や蒸発した離型剤なども含みやすく、成型品内に小さな穴(鋳巣)ができるからです。真空状態で金属を流し込む方法もありますが、周りの空気などの混入を完全に防ぐのは技術的に難しく、切削や板金加工といった方法と比べると強度が劣る場合があります。
また、パイプなどの中空形状の成型品は、ダイカストではつくれません。側面に穴の空いた製品、内側に出っ張った突起のある製品なども難しい場合があります。
もうひとつのデメリットとして、金型が高価であることも挙げられます。大量生産をする製品であればコストメリットがあるものの、試作や小ロットの製品だと金型をつくるコストに見合わないこともあります。
アルミ合金のダイカスト鋳造はAISへ
A.I.Sでは、オートバイや自動車、マリンエンジンなどに使用されるアルミ合金製品を、ダイカストで鋳造しています。高い精度や意匠性が求められる製品についても、これまでの経験とノウハウで実現してきた実績もありますから、アルミ合金の鋳造を検討されている方は、ぜひお問い合わせください。
また、鋳造からユニット組立まで可能な設備も充実していますから、小ロットでも量産を見据えたニーズにもお応えできます。試作開発についても、お気軽にご相談ください。